よどがわ生協トップ > 活動報告ブログ > 生協全体の活動 > 2011年9月

みんなで取り組んでいます 生協全体の活動

バックナンバー:2011年9月

おからくバスツアー(8月24日)

2011年09月27日

■ 生協牛乳の生産現場へ行こう! 

普段よく飲んでいる「生協牛乳」の生産地であるおかやま酪農協さんへ大人10名、子ども5名で行ってきました。

牛乳の検査をどのように行っているか、どんなところで牛が暮らしているかなど、直接見学ができました。
nanigamieru.JPG

牛舎見学では、中に菌を持ち込まないようにとビニールの長靴のようなものを履き、

みんなでのそのそ入りました。

お腹に赤ちゃんがいる牛も何頭かいました。

刺激を与えないよう静かに入り、奥の方でエサをあげる体験もしました。

最初は怖くてなかなか牛に近づけなかった子どもたちも

「エサを食べてくれてうれしい」と、そのうれしさにどんどんと牛に近づいていました。
gyuushanomaede.JPG

生産者交流会―バスツアー(8月22日)

2011年09月27日

■ こめ油見学バスツアー 

和歌山県にある築野食品さんへ大人25名、子ども13名でお邪魔しました。

先に学習会をしていただきましたが、社長をはじめ社員の方がの雰囲気がやわらかく、

学習会もわかりやすく説明してくださいました。
sakinibennkyou.JPG

中には、一生懸命ノートを取っているお子さんもいました。

今まで知らなかったこめ油の効能を知ることができました。

予約していたお弁当もボリュームたっぷりで、揚げたての天ぷらもいただきました。
obenntoumo.JPG

工場見学では「あまりの広さにびっくり!」という感想がたくさんありました。

広い工場ですが、パイプでこめ油を通していることにもびっくりでした。

帰りには、紀ノ川農協さんの【ふうの丘】に立ち寄り、お土産も買って帰りました。

「こめ油、ぜひ使ってみます」という感想が特に多かったです。
minnadepatiri.JPG

ほのぼのサロン(8月9日、22日)

2011年09月27日

■ 布ぞうり作り 

8月9日(火)水尾コミセン、8月22日(月)吹田にてそれぞれ

『ほのぼの』活動会員さんと各会場地域の組合員さんでサロンが開かれました。

saronnsuita.jpg

ピースツアー(8月5日、6日)

2011年09月27日

8月5日(金)

gennbakudo-mumae.JPG

午前は、被爆の証言(証言者の矢野美耶古さんは、元よどがわ生協の理事さん)を聞きました。

その日自宅で被爆した矢野さんのお宅は、負傷者が運ばれる臨時の応急施設となり、

矢野さん自身は遺体の「火の番」をしていたそうです。

遺体の焼け残りが出ないよう、火が消えないよう1日中、見張っていたそうです。

そこで内部被爆しました。内部被爆ですぐに症状が出たご兄弟、

何十年も経って症状が出た親、いろいろな症状があり、内部被爆の恐ろしさを感じました。

午後は「虹のひろば」に参加しました。

オープニングで佐々木禎子さんの甥であるシンガーソングライターの佐々木祐(ゆう)滋(じ)さんが

ご自身の代表曲で昨年の紅白歌合戦でKUMIKOさんが歌った「INORI」を熱唱。

被爆の証言では江種祐司(えぐさゆうじ)さんが自らの被爆体験を熱く語られました。

「みんなのひろば」はよどがわとして初めて展示ブースを出展。

7月9日に行ったキャンドルナイト~平和のつどい~の取り組みを紹介しました。

参加者から取り組みの様子やキャンドルスタンドの作り方など質問が相次ぎました。
kyanndorutukuri.JPG

8月6日(土)

朝、平和記念式典に参加。原爆が投下された8時15分に黙とうを行いました。

式典終了後、原爆の子の像に組合員さんから集まった折鶴をささげてきました。
turusasageru.JPG


参加者の声
「5年前に初めて広島を訪れて以来の2度目のヒロシマ。1発の原子爆弾が、全てを焼けつくし、人々の暮らしを奪い14万人もの命が亡くなったことと、3月11日に起こった東日本大震災による津波、福島第一原発事故の恐ろしさが重なった。」


「碑めぐりで回った平和記念公園も5~60m下には、真っ黒に焼け焦げた土がそのまま残っているそうで『そっと歩くように』というガイドさんの言葉が印象的でした。」

【環境G】バスツアー

2011年09月23日

■親子で 滋賀県立琵琶湖博物館とのハスの群生地・水生植物公園みずの森にバスで行ってきました!

天気が心配される中、大人23名、こども19名のバスツアーで滋賀県に行ってきました。

『琵琶湖博物館』と『水生植物園みずの森』は滋賀県草津市の湖畔、

烏丸半島に位置し見晴らしのいい場所にありました。

『琵琶湖博物館』では、琵琶湖のおいたち・人と琵琶湖の歴史・その中での人びとの暮らし、

そしてなにより琵琶湖の生き物についての展示が数多くありました。

思ったより広々として、子供たちも小さな水族館で、

生き物を見たり触ったりしながらにこにこ、キャーキャー!楽しそうでした。
sinnkenn.JPG

『水生植物公園みずの森』では、その名のとおり色鮮やかな草花で園内を埋め尽くしていました。

その中でも湖水を覆う‘蓮(ハス)’の群生はキレイですばらしかったです。
fuukei.JPG

急などしゃ降り雨にもあいましたが、楽しい1日となりました。
zenninnde.JPG

イサミバスツアー(7月26日)

2011年09月23日

■ 組織部主催 イサミ吉備高原ファーム見学 

gyuushamae.JPG

組合員さんに生産者や商品について、より知っていただければと、

岡山県吉備中央町にあるイサミ吉備高原ファームバスツアーを行いました。

天候にもめぐまれ、39人の参加があり、パラパラミンチでおなじみのイサミさんの牧場に訪れました。

現地では牛飼いさんから育てるうえでのこだわりと、

よどがわ生協と約束した安全・安心のための取り組み・育て方についてお話しがありました。

またお子さんたちは、かわいい牛たちに手で牧草を与えるなど、

生産者・牛たちと組合員とのふれあいにより、笑顔いっぱいのツアーとなりました。
esayari.JPG

自分たちが食べる物の成り立ちが親子で知ることができ、

参加してよかったとの声が多数寄せられました。
hanasiwokiku.JPG
牧場長のお話を聞く参加者

fuufu.JPG
お肉もおいしかったです♪

新規組合員交流会(7月25日)

2011年09月23日

阪急摂津市駅からほど近い、摂津コミュニティプラザにて行いました。

新規組合員さんということで、単独でお申し込みをされた方ばかりでした。

こういったイベントにひとりでご参加するのには、勇気がいるのかもしれません。

そんな中来ていただいた14名の方に、ぜひ楽しく生協を利用していただこうと

【カタログの上手な見方】や【こんな生協の利用もあるよ】、

【カタログクイズ】など、お得な生協情報をお伝えしました。

テーブルごとで好きな商品やおすすめ商品について、意見を出したり、

配送のことについてなど、盛り上がりました。

また、み~るクラブで作った作品などの展示も行い、み~る登録もしていただきました。
zenta.JPG  egaomofuete.JPG
                        後半は緊張もほぐれて笑顔も

【平和G】夏休み企画(7月21日)

2011年09月23日

■ なつやすみ親子で感動のひと時を!おはなし音楽会&パネルシアター 

吹田市勤労者会館にて今回の親子企画、大人・こども合わせて39名のご参加がありました。

【おまえうまそうだな】というお話を大きな画面に映し、

その場で声や効果音、音楽などを入れることで臨場感あふれる巨大な絵本を読んでいるようでした。

参加者のお母さんからは

「絵本好きの子どもなので、いつもと違った形で物語が見れて良かったです。真剣に見ていました。」や

「“おまえうまそうだな”の本をお友達から聞いていて一度読んであげたかったので。」という声がありました。

また、手遊びうたは、誰もが知っている歌が多く「子どもと一緒に歌えました!」という感想もありました。

エンディングでは参加者の頭上にたくさんの風船が舞い、

大人も子どもも夢中になって風船を追いかけました。
HE2.JPG  HE3.JPG

【文化G】バスツアー

2011年09月23日

■ コープこうべ食品工場と小磯記念美術館のバスツアー 

お天気にも恵まれ、21人がバスに乗り込み、『コープこうべ食品工場』と、『小磯記念美術館』に行ってきました。

パン工場では、新鮮さへのこだわりが十分伝わってくるようなお話と

DVDを観た後、ライン見学や試食をさせていただきました。

出来上がって間もない‘ハイカラメロンパン’と野菜を練りこんだ‘スティックパン’はふわふわで格別な美味しさでした。

「今度買ってみよう!!」と口々に、皆さん満足に工場を後にしました。
pan1.JPG

小磯記念美術館では、スタッフの方から『小磯良平さん』の生前のさまざまな分野で活動されたお話や、

美術館が建てられることになったお話など教えていただきました。

時間もたっぷりあり、静かな館内を個々に観て歩きゆっくり過ごすことが出来ました。

なかなか行く機会のない美術館に行くことが出来て、皆さん「良かったわ!!」とお話をしていました。
koiso1.JPG

櫻正宗記念館の『櫻宴』で豪華な昼食もいただき、有意義な1日を過ごすことができ、とても良かったです。
shokuji1.JPG

平和行進(7月2~7日)

2011年09月23日

■ 2011年度国民平和大行進に参加しました 

今年も原水爆禁止国民平和大行進が全国各地で取り組まれ、

よどがわ生協でも7月2日に島本町コースとして関戸明神から阪急上牧駅前まで、

4日は西淀病院前から淀川区役所を通り、瑞光寺公園からさらに東淀川区役所まで。

6日は高槻市役所から茨木市役所とさらに摂津市役所まで歩き、

最後は吹田市役所まで行進しました。

7日は豊中市役所から池田市役所、兵庫県川西市役所へのコースと、

箕面市役所から石橋までのコースと、2コースで行進を行いました。

sima1.JPG sima2.JPG

くらしの助け合い 『ほのぼの』第7回総会

2011年09月14日

よどがわ生協本部にて第7回総会を開催しました。出席者は38名でした。

『ほのぼの』に一番多い依頼は高齢者の方への活動ですが、

2010年度に特に多く増えたのは、子育て家庭からの依頼で前年の2倍となり、

子育ての支援の充実が求められていることを感じました。

参加者からは

「これまでの努力の積み重ねを実感しました。」

「1年間の活動が丁寧に説明され、やわらかい雰囲気でとてもよかった」などの声が寄せられました。

総会後には、

メイクセラピストの松岡由紀さんをお招きし、

『表情で伝えよう★あなたの「心」』という、笑顔の大切さと顔の体操を学びました。

h1.jpg

h2.JPG

HS.jpg

商品のひろば(6月30日)

2011年09月14日

■ 買いおき食材でらくらくおうちごはん

生協本部にて、行政区委員対象に23名の参加で商品のひろばを開催しました。

2部構成の内容で、

1部では『栄養チェックバランスカード』などの食を考えるひろばのグッズ紹介、

2部では買いおき食材でみんなで調理実習を行いました。

「こんなに簡単にできるんですね」など、おしゃべりしながらの試食も大変盛り上がりました。

shohinnno.JPG
いろんな行政区の展示物を拝見・・・

shouhinnnohiroba.JPG
調理もみなさんテキパキと

shouhinnno1.JPG
買い置き食材がりっぱなおかずに(!?)

終了後は、ペットボトルキャンドル作りも行いました。

69行動(6月9日)

2011年09月14日

今月は豊中市にて活動を行いました。

通りかかった方々に署名していただくことができました。

6Q.jpg

よどがわさん イメージ

2021年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

最近のエントリー

バックナンバー