よどがわ生協
よくあるご質問 よくあるご質問

カテゴリから探す

お支払や出資金などについて

出資金について

出資金とは何ですか?
出資金は生協の資金として、加入時に出資をお願いしているものです。生協は組合員が資金を持ち寄って、利用、運営をしています。出資金は商品の仕入れや、支所(配達事業所)など設備の充実、事業の元手として運用されています。入会金や会費、預貯金とは異なるものです。出資金は、生協を脱退される場合は、求めに応じて払い戻しされます。なお、生協の経営状態によっては減額される場合もあります。
出資金はいくら必要ですか?
1口1,000円で、ご加入時には1口以上の出資が必要です。ご加入後も増資へのご参加をお願いします。増資には、「積立増資」と「1回だけの増資」があります。積立増資は商品利用ごとに100円単位で、1回だけの増資は1,000円単位で出資することができます。
詳しくは、「わくわくご利用ガイド」をご覧いただくか、コールセンターまでお問い合わせください。なお、1人あたり出資金の上限は100万円となっています。
自分の出資金額を知るにはどうしたらいいですか?
毎年、7月頃に「出資金額現在高のお知らせ」を、商品ご利用の方には、配送時に商品案内と一緒にお渡ししています。
また、ご利用を休まれている方には、郵送でお送りしています。お急ぎの場合は、登録組合員ご本人様よりコールセンターまでお電話にてお問い合わせください。
出資配当金とは?
組合員さんの出資金残高に応じて剰余金(利益)を還元することです。出資残高により額は変動し、その年度の事業状況によっては出資配当金はない場合もあります
利用割戻金とは?
組合員さんの利用金額に応じて剰余金(利益)を還元することです。利用金額により額は変動し、その年度の事業状況によっては利用割戻金はない場合もあります。
出資配当金・利用割戻金のお知らせを受け取ったら何か手続きが必要なの?
出資配当金・利用割戻金は7月20日付で出資金へ振替させていただきます。この場合は手続き、ご連絡などは不要です。
出資配当金・利用割戻金を返金希望される場合は申請書の提出が必要です。詳しくはお知らせ掲載の問合せ先までご連絡ください。
生協は組合員さんの出資金によって支えられています。出資金への振替にご理解をお願いします。

減資について

出資金の一部を引き出すのはどうしたらいいですか?
出資金の一部を引き出すには「減資」という手続きが必要です。
「減資」には、以下の3つのお願いを定めていますので、ご確認ください。

①出資金が10万円以上あること
②減資後も42,000円以上残すこと
③積立増資に参加すること

出資金の返金については定めにより、毎年12月20日に受付を締切り翌年の3月21日に商品引落口座に振込みます。金融機関の休日にあたる場合は翌営業日となります。
また、振込手数料はご負担いただいておりますのでご了承下さい。(減資回数・金額・振込先金融機関により異なります。)
配送担当者が窓口となりますので申し付けください。または、コールセンターまでお申し出ください。

脱退について

生協をやめるのはどうしたらいいですか?
配送担当者かコールセンターにお申し出ください。お申し出および手続きはご本人様に限ります。「脱退届」をお届けしますので必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。なお、メールでのお申し出は、本人確認ができない為、お受けできません。
※コープ共済、夕食サポート、保険などのご利用はありませんか?引続きご利用の場合、脱退手続きはできません。
出資金の返金方法はどうなりますか?
商品代金引き落とし口座、または組合員様ご本人名義の口座への払い戻しとなります。払い戻し先口座は、「脱退届」に記載欄がありますので、指定してください。
脱退出資金はいつ返金されますか?
法定脱退(よどがわ生協のエリア外への転居、もしくは死亡)は定めにより、毎月20日までの受付完了分を翌々月の末日に払い戻します。その他の脱退は定めにより、毎年12月20日に受付を締切り翌年の3月21日に振込により払い戻します。金融機関の休日にあたる場合は翌営業日となります。なお、払い戻し後の案内はしておりませんので、お手数ですが通帳記入でご確認ください。
また、商品代金のお支払いが残っている場合、払い戻しが遅れることがあります。生協登録情報と「脱退届」の記載内容に違いがある場合、脱退受付はできませんのでご了承ください。
母が組合員ですが、家族が脱退の手続きを行うことはできますか?

ご家族様が代わりに脱退手続きをすることはできません。組合員本人様からご連絡をいただくか、諸事情があり組合員ご本人様ができない場合は法定代理人様よりご連絡ください。詳しくは経理部口座係までお問い合わせください。

大阪よどがわ市民生協 経理部口座係 0120-666-654
[受付時間] 月~金曜日:あさ9時~夕方5時

組合員が亡くなりました。脱退するには、どうしたらいいですか?

「脱退届」に必要事項をご記入のうえ、必要な書類を揃えてご提出ください。手続きは法定相続人様に限り、出資金の返金はお手続きされた方の銀行口座へのお振込みとなります。必要な書類は下記表を参照下さい。出資金の金額に応じて必要書類は省略、代替できるものがありますのでご確認お願いします。

必要書類 補足・書類の例 出資金額
戸籍謄本・住民票は
発行半年以内
2~5はコピー可
1万円未満 10万円未満 50万円未満 50万円以上
脱退届 生協所定のもの
1 出資証書もしくは出資預り証兼組合員証 加入時にお渡し済
2 手続きされる方の本人確認ができる書類
● →(他の書類で確認できるので不要)
運転免許証など
3 手続きされる方との続柄が確認できるもの
▲ →(手続き人が組合員と同じ苗字の場合は不要)
戸籍謄本・住民票など
4 お亡くなりになられたことがわかる書類 死亡診断書・戸籍謄本・住民票(死亡除籍)など
5 手続きされる方の印鑑証明
6 法定相続人全員との続柄が確認できるもの 戸籍謄本全部事項など
7 法定相続人全員分の委任状か遺産分割協議書
8 法定相続人全員の印鑑証明書

ご不明の点は経理部口座係までお問い合わせください。

大阪よどがわ市民生協 経理部口座係 0120-666-654
[受付時間] 月~金曜日 : あさ9時~夕方5時

ご希望の質問が見つからない場合

ご希望の質問が見つからない場合、またはコールセンターにご用件がある場合は、下記までご連絡ください。

大阪よどがわ市民生活協同組合 コールセンター

0120727263

月曜日~金曜日 / 9:00~21:00まで土曜日 / 9:00~17:00まで

ページの先頭へ戻る

よどがわ

► TOPページ

► よくあるご質問

► お問い合わせ

► よどがわ生協 Facebook