生協からのお知らせ
2024年12月23日お知らせ
2024年度『未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト』 ~第2弾~
今年も残すところあと僅かとなりました。年の瀬を迎え、物価の高騰が私達の暮らしはもちろん、学生の暮らしにも影響を与えています。
このような中、年明け1月最終週に、吹田学生応援プロジェクトの第2弾に取り組みます。
このプロジェクトは、吹田市社会福祉協議会、吹田市内の高齢者、児童、障がい者の施設でつくる吹田市社協施設連絡会と、よどがわ市民生協の3団体で2020年から続けている取り組みです。
今年度の取り組み第2弾では、施設連絡会の複数の施設で、利用者や家族にフードドライブを呼びかけています。また、今回はじめて大阪大学生協に協力いただき、吹田キャンパス内の生協のお店でフードドライブを実施しました。
以前、大阪大学生協と吹田の学生の支援について懇談した際「留学生や大学院生は研究もある為、アルバイトもできず、物価の高騰は大きな負担になっている」とのお話を伺っていました。今後、学内の学生・院生の支援に向けて学内でフードドライブを検討される中、試験的に当プロジェクトにもご協力をいただいています。
コロナ禍の後、食品やエネルギー価格の高騰による影響がつづいています。困難な時こそ協同の輪が広がることで、学生への支援をより豊かなものしていきたいと思います。
食材配布を希望される吹田市内在住在学の学生さんは、こちらからお申込みください。
(申し込み期間:2025年1月6日(月)9:00~1月16日(木)17:30まで