【箕面】み~るクラブ(8月25日)
2011年09月27日
■ ピオーネ狩り
夏休みも終盤、箕面での久々の親子参加企画の紀ノ川農協さんでのピオーネ狩りが開催しました。
大人11名、子ども11名で出発!
和歌山県内の各地域で大雨警報が発令され、空模様が気になるなか、
車内ではビンゴゲームで子どもたちの歓声が響きました。
しかし残念ながら雨の中でのピオーネ狩りとなりました。
立派に実ったピオーネをそーっとハサミで収穫。
産地の方との交流の時間があまり取れず、心残りでした。
雨でしたが夏の思い出の一つが作れました!
| コメント (2) |
2013年04月
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最近のエントリー
- 【西淀川】佃コーポ・コープ委員会主催コープのひろば
- 【東淀川】 コープのひろば(2月27日)
- 【能勢】 コープのひろば (2月14日)
- 【池田】 コープのひろば (2月8日)
- 【淀川】 コープのひろば (2月7日)
- 【茨木】 コープのひろば (2月7日)
- 【茨木】 コープのひろば (1月25日)
- 【池田】 コープのひろば (1月19日)
- 【淀川】 コープのひろば (1月17日)
- 【茨木】み~るクラブ(2月1日)
コメント
参加させていただきました。
バスツアー・狩り物ツアー大好きです。
お天気が悪かったので、ピオーネ狩りできるかしら?と心配していました。この15年の間に3回目です。生協歴はもっと長いのですが・・・以前はもっと坂のあるところまで行ったので今回、悪天候だったので道が悪いと子供たちが滑ったりしたら危ないなあと思っていたのですが、生産者の方が、バスから降りてすぐの所に、変更していただいていたので、みんなケガもなくピオーネ狩りできました。ただ残念だったのが、生産者の方との交流の時間が短く、ピオーネのなっているところで、もぎたての甘い大粒のピオーネをみんなでおいし~ね、甘いね~といいながら食べれなかったことです。
バスの中楽しかったです!ビンゴゲーム最高~!
帰りにビンゴカード買って帰り主人としましたが、全然盛り上がらず、ビンゴになる前に辞めてしまいました。また参加したいです。
投稿者: 大阪のおばちゃん | 2011年09月28日 10:03
本当に・・・お天気が残念でした。
産地の方との交流が殆ど出来ずじまいでした。
ふうの丘でいろいろお買い物は楽しかったです。
ビンゴは司会の方が盛り上げてくださって、子供も飽きずにバス車内を過ごせました。
また、リベンジ!?企画をお願いします。
投稿者: NS-mama | 2011年10月04日 23:46