生協からのお知らせ
2024年12月26日お知らせ
<開催報告>第2回いきいき商品交流会~発見!体験!つながろう!~
生協で取り扱う商品を通じて生産者・取引先の方々と交流し学び知る機会として、今年度2回目いきいき商品交流会を開催しました。
今回は、「めっちゃうまいからあげ」や「大きな手造りあじフライ(特大)」でおなじみのマルハニチロさんにお越しいただきました。
開催日時:2024年11月28日(木)10時~12時
開催場所:2会場
(会場1)茨木市文化・子育て複合施設おにクル
(会場2)豊中市立千里公民館・コラボ
参加人数:31人(役職員含む)
取引先講師:マルハニチロ株式会社 松岡様・西島様
■マルハニチロ株式会社について
以前は、漁業を中心に築かれた2つの企業「マルハ」と「ニチロ」が存在しました。1977年の200海里水域制限により遠洋漁業の発展が困難になり、「マルハ」は水産商事へ、「ニチロ」は食品加工へと針路をとりました。2007年10月、世界的な水産物の調達と事業領域の拡大を目指し、2つの企業が経営統合をして誕生したのがマルハニチロ株式会社です。現在は水産に強みを持ちながら、グローバルなバリューチェーンを構築し、加工食品・畜産など幅広い事業を展開しています。
マルハニチロさんでは、パルよど開発の人気商品「めっちゃうまいからあげ」や「めっちゃうまいフライドチキン」の他に、「大きな手造りあじフライ(特大)」なども製造されています。また、冷凍食品の他に、缶詰・パウチや練り製品、介護食など様々な商品を販売されています。
■めっちゃうまいからあげについて
パルコープ・よどがわ生協のから揚げ部門人気ナンバーワンの「めっちゃうまいからあげ」は、マルハニチロさんが製造されています。おおさかパルコープ平野支所と共同開発し、2017年にデビューしました。鶏肉を塩麴で漬け込んでいるため、冷めてもしっとり、やわらかいのが特徴です。醤油ベースに、しょうが、にんにくをきかせたご飯がすすむ味付けになっています。
めっちゃうまいからあげは電子レンジ専用商品なっており、サクサクかつ鶏肉の旨味が引き立つよう、マルハニチロ独自の専用唐揚げ粉を使用しています。
原料の鶏肉は、孵化場、飼育場から最終加工工程まで一貫生産をするこだわり。健康な雛のみに、自家配合された植物性飼料を与えて育てます。衛生面にも気を付けており、飼育場へは登録された人物以外の入場は禁止、入場時にシャワー消毒など徹底した除菌を行っています。
めっちゃうまいからあげには、モモ肉とムネ肉の2種類があります。ムネ肉はモモ肉に比べて高タンパク・低カロリー、味付けは少しあっさりに仕上げています。
■大きな手造りあじフライについて
大きな手造りあじフライは、夕食のメインおかずになるくらい大きく、肉厚でふっくらしており人気の商品です。1枚あたり約75g~95gと大きく、肉厚のものを使用しています。
また、打ち粉とパン粉をつける作業はすべて手作業!粗めのパン粉を人の手でひとつひとつ丁寧につけているので、身がつぶれず、ふっくら感をキープしています。
下処理済み、ゼイゴやヒレ、腹骨は除去してあるのでお子さんでもバクっと食べやすくなっています。
■参加者の声
『からあげのモモだけでなくムネもやわらかくおいしかったです。油淋鶏が大好きなので簡単なタレの作り方を教えてもらってうれしいです。ムネのからあげにかけてもおいしかったです。レンジ専用の衣を開発されたとのこと、だから冷めてもおいしいんですね。検査の仕方を聞いて安心しました』
『アジフライがとてもおいしかったです。家で試してみます♪からあげのむね肉がしっとりしていておいしかったので、お弁当のおかずに入れてみようと思いました』
『調理や素材に大変工夫されている様子を伺えて感心しました。家庭での活用法、注意点もお聞きでき、購入して調理してみようと思います。大変おいしかったです。ありがとうございました』
『丁寧な説明と目の前で調理してくれてるライブ感がうれしかったです。アジのふっくら感に感動しました。』
・。*・。*・。*・。*・。*・。・。*・。*・。*・。*・。*・。
★過去の商品学習会はこちらから★
(タイ産直登録バナナ)(冷凍しじみ)(ミックスキャロット)(CO・OP具たっぷり豚まん)