生協からのお知らせ
2025年04月07日お知らせ
「能登半島支援募金」にご協力お願いします<12月5回まで>
2024年1月1日の震災から1年が経過、9月の豪雨でも被害を受け被災地では今もなお仮設住宅での生活が続き、避難されている皆さんの心身の健康問題や孤独・孤立など、「生活や心の復興」にはまだまだ時間を要する課題が山積しています。
このような状況を踏まえ、パルコープ・よどがわ市民生協をはじめ全国の生協では「どこよりも長く、きめ細かく寄り添って」を合言葉に2025年度も能登の被災地支援に取り組んでいきます。
この募金は、
①日本生協連を通じて、各市町村の被災された皆さまへの義援金及び被災地支援金としてお届けします。
②よどがわ市民生協・パルコープでお世話になっている取引先様へ被害状況に応じてお見舞金をお届けします。
共同購入(班配・個配)の注文書
4月5回~12月5回注文書の募金カンパ欄【1416】に口数をご記入ください。
または、4ケタ・6ケタ注文欄に【001416】と個数を記入してください。
※「1」と記入すると100円の募金となります(100円単位)。
※「100」と記入すれば、1万円の募金になります。
*平和募金は4ケタ6ケタ注文欄【001418】で受け付けています。
インターネット注文(eフレンズ)
4月5回~12月5回注文画面 の「募金」ボタンから入力してください。
※この募金は、所得税の寄付金控除の対象となりません。
► 能登半島地震災害支援募金の呼びかけ(2024年1月)
► 被災地支援報告(第1弾 2024年2月)
► 被災地支援報告(第2弾 2024年4月)