バックナンバー:2011年11月
【東淀川】み~るクラブ(12月2日)
2011年11月15日
年末!お掃除しましょ!
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月25日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【茨木】み~るクラブ(12月16日)
2011年11月15日
プリザーブドフラワーでクリスマス
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月25日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【箕面】み~るクラブ(12月6日)
2011年11月15日
近江農産組合さんをお招きして かんたん浅漬けを作りましょう
食卓には欠かせないお漬物。農薬や添加物についてのお話も伺えます。 お野菜を上手に摂ることができるヘルシーなお漬物。ぜひ見直してみたい と思います。即席浅漬けの実習もあります。クリスマス・お正月におすすめの 商品の試食もおたのしみに!!
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月25日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【西淀川】み~るクラブ(12月2日)
2011年11月15日
今年は手作りしましょっ しめ縄作り
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月25日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【豊中】み~るクラブ(12月5日,10日)
2011年11月15日
珈琲の淹れ方教室&おやつ教室
12月に入ると温かい飲み物が恋しくなりますね。 今回は小川珈琲さんを講師としてお招きし『おいしい珈琲の淹れ方』を教えていただきます。 また、土曜日開催の『簡単手作りおやつ教室』では、小学生以上のお子さんであれば一緒に参加していただけます。冬休みにお家でおやつ作りの参考にしてください♪
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月25日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【豊中】み~るクラブ(9月29日)
2011年11月10日
■ 環境学習会&秋のおすすめ商品の試食
今回のみ~るクラブでは、生協のさまざまな活動の紹介も行いました。
くらしの助け合いの会『ほのぼの』の活動紹介DVDの上映や、
環境カルタを使って学習も行いました。
同時に秋のおすすめ商品の試食も行いました。中でも「あおり炒め炒飯」は大好評でした。
| コメント (0) |
【箕面】み~るクラブ(9月29日)
2011年11月10日
■ その疲れ取れま酢。
らいとぴあ21で大人16名でみ~るクラブを行いました。
今回は内堀醸造さんに来ていただきました。
お酢の働きの学習会を楽しくしていただきました。
参加者全員笑いありの楽しい雰囲気の中、お酢の手軽な使い方や果実酢の試飲等、有意義な時間が流れました。
また、秋のおすすめ商品の試食も行いました。「ほうれん草と卵のスープ」が好評でした。
| コメント (0) |
【吹田】み~るクラブ(9月22日)
2011年11月10日
■ 買い置き食材でらくらくおうちごはん
買い物に行けない時も、あと1品欲しい時も、そして災害時(?)にもお役立ちなのが缶詰や乾物です。
メニューは魚の缶詰のごはんものやグラタン、
お麩のドーナツにフリーズドライの野菜入りスープです。
どれも簡単にできて好評でした。ガス火を使って土鍋で炊飯もしました。
実際に調理・炊き立てを見ると「私も家で試してみよう!」思えます。
参加者の方からは「特に炊き込みご飯がおいしい!」と言っていただきました。
| コメント (0) |
【東淀川】み~るクラブ(9月16日)
2011年11月10日
■ しらすパワーをみんなで再確認する!(知っているようで知らない)
クレオ大阪北にて参加者21名で行った今回のみ~るクラブは「しらす」のメーカーさんに来ていただきました。
しらすは小さいけれどとてもパワーを持っていることや、
しらすの袋に入っている「モンスター」探しなど、盛り上がりました。
「しらすにこんなに関心を持ったことがなかったので、とても参考になりました」などの感想をいただきました。
また、「アレンジレシピも教えていただき、簡単だったので家でも作ってみます」という声も多かったです。
しらすのトースト♪
| コメント (0) |
【茨木】み~るクラブ(9月14日)
2011年11月10日
■ がんばってる私を楽ちんにするヨガ体操
組合員どうしの教え合い制度を活用して同じ組合員である林先生にヨガを教えていただきました。
会場はローズWAMで参加者23名とたくさん参加されました。
今回のヨガはノリの良い曲とともに体を動かしたり、
スローテンポの曲で疲れた体を癒したりしました。
今までのヨガのイメージを一新させるもので、初心者にもとても楽しいひと時でした。
今回参加された方にも「とても簡単で体の疲れや肩の凝りがほぐれてリフレッシュできた!」大変好評でした。
体を動かす企画はあまりなかったので、参加者の皆さんに楽しんでいただけて良かったです。
| コメント (0) |
【西淀川】み~るクラブ(9月13日)
2011年11月10日
■ 秋のおすすめ試食会(ラブレ学習会)
今回は「ラブレ」でおなじみカゴメさんに来ていただき、
植物性乳酸菌のパワーについて学習しました。
2時間弱の学習会でしたが「もっと聞きたい!」と終わってからもメーカーさんに個別で質問に行かれるほどでした。
学習会では「植物性乳酸菌パワーについて分かりやすく詳しく学習できてよかった」など、
好評の声も聞かれました。
また、たくさん試飲できるよう準備していただけて、参加者もみんな喜んでいました。
| コメント (0) |
【淀川】み~るクラブ(9月12日)
2011年11月10日
■ 秋のおすすめ生協商品試食会
秋のおすすめ商品試食会!ということで宮原老人憩いの家にて14名で行いました。
「チーズがとろけるハンバーグ」「クラムチャウダー」「丼の具」など、
ランチのような感じで試食しました。
少人数でしたがおしゃべりをしながら楽しい雰囲気でした。
中でも「チーズがとろけるハンバーグ」が好評で「購入します!」と参加者から感想がありました。
| コメント (0) |
【豊中】み~るクラブ(9月10日)
2011年11月10日
■ ハーブを使っての料理講習会
豊中では2回目の「土曜日開催のみ~るクラブ」でした。
普段は仕事をされている方も「土曜日だったら参加できます!」という声から実現しました。
参加者は大人10名とお子さん3名で行いました。
今回参加された中で「思っていた以上の料理教室で心もリッチになりました」と好評なお声もありました。
| コメント (0) |
【摂津】み~るクラブ(9月9日)
2011年11月10日
■ 秋のおすすめ商品展示試食会
安威川公民館にて大人16名で試食会を行いました。
今回は調理時間が短いものばかりで、試食の時間を多く取りました。
委員自身も参加者と交流ができ良かったです。
参加者の方からは「いろいろ試食できてよかった」と喜びの声もありました。
| コメント (0) |
【豊能・能勢】み~るクラブ(9月6日)
2011年11月10日
■ 秋のおすすめ商品試食会 王将餃子焼き方講習会
回を重ね、ちょっぴり段取り良く進められたのかなという今回のみ~るクラブ。
豊能町立西公民館で大人16名が集まり行いました。
今回のテーマ『秋のおすすめ試食会・王将餃子の焼き方講習会』でした。
大阪王将さんに来ていただき、王将の歴史や国産材料にこだわった生協使用であることなどの話を聞きました。
その後美味しく焼くコツを教わりました。
参加者からは「初めて食べたがおいしかったので、ぜひ購入したい!」と大変好評でした。
| コメント (0) |
【茨木】み~るクラブ(9月6日)
2011年11月10日
■ キムチのあれこれ知っちゃった
「まろやかキムチ」でおなじみの(株)丸越さんによる学習会を行いました。
大人24名とたくさんの方に参加していただきました。
タイプ別にキムチの特徴を教えていただきながら、本場韓国キムチとの食べ比べ、
チーズ、するめ、切干大根のキムチを試食させていただきました。
そのおいしさにみんな驚きました。ツナキムチトーストサンドを含む3品の調理実習に加え、
メーカーさん手作りの巻き寿司も試食しました。
そのままでも日本人に合う味ですが、いろんな料理に使える万能調味料になれることを実感できました。
| コメント (0) |
【豊中】み~るクラブ(9月5日)
2011年11月10日
■ はちみつの効能について学習しよう
くらしかんのキッチンにて大人12名で学習会を行いました。
高価なハチミツや買ったことのないようなハチミツの味見もさせていただきました。
参加者からは「いろいろな料理に使えることがわかり、
買ったハチミツを最後まで使いきることができそう」と感想が出ました。
また、料理以外にも美容にも使えるということで、
使い切れずに残ったハチミツを髪につけたりなど、少しもったいない気もしましたが、
「捨てるよりいいよね」と盛り上がりました!
| コメント (0) |
【摂津】み~るクラブ(12月2日)
2011年11月10日
今年は手作りしましょっ しめ縄作り
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月18日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【高槻】み~るクラブ(11月30日)
2011年11月10日
プリザーブドフラワーアレンジでクリスマス
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月18日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【豊能・能勢】み~るクラブ(11月24日)
2011年11月10日
迎春商品試食会&あったか~い鴨なべ
チラシでみるだけじゃわからない!! 見て!食べて! 迎春商品を 試食しませんか?
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月18日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【淀川】み~るクラブ(12月2日)
2011年11月10日
しめ縄を造花で素敵に作ろう
7月・10月み~るクラブでご指導頂いた、並河 風美(なびかかざみ)先生を またまたお迎えして、お正月のしめ縄作りをしたいと思います。 洋風でとってもおしゃれなしめ縄です♪
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月18日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問い合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【淀川】み~るクラブ(11月25日)
2011年11月02日
2012年迎春&クリスマスおすすめ試食会
★食について考えるミニクイズもあります★
北海道産ほたて貝柱・北海道産いくらしょうゆ漬け・数の子・直火焼き焼豚・松竹梅かまぼこ・
ローストチキン・かにのトマトクリームパスタ・辻利兵衛宇治抹茶チョコレートケーキ
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月11日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【豊中】み~るクラブ(11月24日)
2011年11月02日
迎春商品試食会
【内容】
あい鴨ロース鍋、数の子松前、小田原御蒲鉾、甘さひかえめ伊達巻、
味付棒だら煮、辻利兵衛本店宇治抹茶チョコレートケーキ
日時:11月24日(木)10:30~12:00
場所:くらしかん キッチン
持ち物:筆記用具、お茶、エプロン、三角巾
定員:15名
託児:1才以上~就学前のお子様をお預かりいたします。
お名前の書いた着替え、オムツ、お茶、などご持参ください。
また、当日は10分前にはおこしください。
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月11日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |
【摂津】み~るクラブ(11月23日)
2011年11月02日
柿狩りバスツアー in 美吉野農園
お住まいの地域で開催される企画にお申し込みいただけます。
申込み締め切り:2011年11月11日(金)までに下記の申込書を配送担当者に渡してください。
*お問合わせ先 【コールセンター】0120-727-263(月~金:9時~21時半 土:9時~17時)
*当日急な欠席の場合の連絡先 【組織部】06-6319-5619(月~金 :9時~17時)
| コメント (0) |