サプリメントって必要なの?~食と健康に関する正しい知識を身につけよう~ を開催しました
投稿日時:2015年02月13日
2015年1月31日(土)、摂津市コミュニティプラザにて開催しました。
講師は昨年、食品添加物の学習会でお招きした金沢和樹氏に再度お越しいただき、
食生活の大切さについてお話をしていただきました。
日本人に不足しがちなのは、ビタミンB1、ビタミンC、カルシウム、女性は鉄を少し
野菜にはサプリメントにはない成分、食物繊維が含まれています。
さらに、ビタミンやミネラル(とくに現代人に不足しがちなカリウム)、ポリフェノールも一度に摂ることができます。
普段の食事の中で、野菜や果物そして緑茶を意識して摂取することが大切だということを教えていただきました。
学習会終了後も、先生のまわりをたくさんの参加者が囲み質問が飛び交っていました。
*参加者の声*
「普段の食事が一番大事なことに納得しました」
「サプリメントの使い方に迷いがあったので、今回学習できて良かったです」
「今飲んでいるサプリメントを見直し、バランスの良い食事を摂ることを意識していきたいです」
「今日からビタミンCを意識して摂りたいと思います。緑茶が良いのですね」