よどがわ生協トップ >生協からのお知らせ > 2016年10月

生協からのお知らせ

バックナンバー:2016年10月

お知らせ

【11月3回】岩手鴨鍋セットでおなじみ!アマタケフェア

投稿日時:2016年10月31日

岩手県にあるメーカー「アマタケ」さんよりお届けしている、岩手鴨鍋セット。
東日本大震災から5年半が経ち、今では震災前と同様の生産量まで回復することができました。
そこで、鴨肉を以前の240gに戻しました(鴨肉が2~3枚増えています。)
10月~11月は月間特売価格でお届けします!

アマタケさんでは、その他にも「岩手あい鴨ロース鍋セット」「国産鶏ミンチ」「岩手あい鴨入り生つみれ」を取り扱っています。
すべて岩手県産の鶏肉を使用しています。今回はそちらも取り揃えていますので、ぜひご利用ください♪

今年もおいしい鴨鍋をお届けしますので、よろしくお願いいたします!

【アマタケフェア】

チラシをダウンロードする(PDF/5.92B)

お知らせ

【11月2回ピックアップ】支所開発「ソースなしでもおいしい!牛肉コロッケ」

投稿日時:2016年10月24日

欲しいコロッケ、自分たちで作っちゃいました

ある日パルコープ都島支所の配送担当が言いました。
「行列ができるコロッケ屋さんみたいなおいしいコロッケが、生協で買えたらいいのにな~!
そんなつぶやきが、このコロッケ開発のはじまりでした。
メーカーのクワバラ食品さんのご協力のもと、支所で試食を繰り返し、1年がかりで完成!
昨年デビューして今年で1周年になります。

おすすめポイント

① ご家庭で揚げるタイプの本格コロッケ
② 国産牛肉と牛すじ肉を使ったしっかり濃厚な旨味と甘み
③ 荒焼きパン粉のサクサク感

一度食べてみる価値アリです!ぜひご賞味くださいませ(^^)

【ソースなしでもおいしい!牛肉コロッケ】

チラシをダウンロードする(PDF/2.98B)

更新

お知らせメールの登録について

投稿日時:2016年10月24日

/smail/

お知らせ

【11月1回】開発2周年記念!キムチのきもち

投稿日時:2016年10月17日

組合員さんの声に応えて開発したオリジナル本格キムチがデビュー2周年を迎えます!
組合員さんから「おいしい」のお声をたくさんいただいている人気商品です^^
同時に、組合員さんからの要望で、容器の変更や塩の量・種類の変更などなど...メーカーさんと共に改善も行ってきました。

開発のきっかけ

生野区の組合員さんとのやりとりから
生野コリアンタウンがある生野区はキムチがとても身近です。

組合員さんのおススメで、コリアンタウンのキムチのおいしさを実感した鶴見支所の職員は思いました...
「こんなにおいしいキムチをもっとたくさんの組合員さんに食べてもらいたい!」
そこから開発がスタート。食べ比べをして何度も味を見直し、
組合員さんの意見も聞きながら試行錯誤をした結果、1年をかけてついに完成!
今では \キムチ部門実績ナンバー1/ と、多くの方に支持される商品となっています。
甘さの中にも辛さと旨味を残した本格キムチを、この機会にぜひ食べてみてください。

組合員さんの声

【キムチのきもち】

チラシをダウンロードする(PDF/4.69MB)

お知らせ

【11月1回ピックアップ】新登場!秋獲れちりめん

投稿日時:2016年10月17日

ちりめんの旬は、春と秋。9月~10月に漁獲された旬なちりめんをお届けします。
ちりめんの原料は、いわしの稚魚です。秋の魚は冬に備え脂分を蓄えており、その旨味が特徴とされています。
忙しい朝でも、ごはんにのっけるだけでカルシウムをしっかり摂ることができますよ♪
この時季だけの「旬の味」をご賞味ください!

お知らせ

【11月1回おすすめ】"羽根つき"に進化!大阪王将餃子

投稿日時:2016年10月17日

生協仕様の「大阪王将餃子」は、お店の餃子よりもにんにくを少し減らしてマイルドにし、
皮の小麦粉まで国産にこだわり薄くて柔らかい生地に仕上がっています。

リニューアルポイント

水も油もいりません!専門店のような"羽根つき"に進化

餃子の下部にかたまっている「羽根の素」が水・油の役割を果たし、焼き上がった際には餃子のまわりに羽根がつくようになっています。
羽根の素にも「特製鶏がらスープ」を加えることで、羽根まで美味しく食べられる餃子になりました♪
包材も紙箱から、トレイ入りの袋タイプに変わりました。

今回年に一度の特別価格です!お見逃しなく!

【キッチン・メモ 表紙】

チラシをダウンロードする(PDF/1.73MB)

※「食べてsmile」表紙にも掲載されています。

お知らせ

【10月4回おすすめ】この時季だけ!黒枝豆(樹熟)

投稿日時:2016年10月11日

黒枝豆(樹熟)って?

秋の味覚のひとつ「黒枝豆」。
通常は未熟で収穫する枝豆を、樹で熟度を上げてから収穫した枝豆です。
見た目はあまり良くありませんが、青いときよりも豆が大きく、味もさらに濃くなっているのが特徴です。
黒枝豆の収穫期は短く生産量も少ないため、あまり市場に出回ることはありません。(道の駅や一部のお店に限られています)
黒枝豆特有の深い甘みと凝縮されたコクを、ぜひお楽しみください♪
10月4回・11月1回の限定企画です

調理のポイント

1.黒枝豆を水洗いし、一握りの塩を振ってこすり合わせうぶ毛を取ります。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かして、塩がついたままの黒枝豆を入れてからアクを取ります。
  ゆで時間は、かためで10分程度、やわらかめで15分~20分程度です。(ふたを取った状態で)
★保存する場合は5分ほどゆでてから冷凍してください。
 食べるときに冷凍のまま塩の入った熱湯に入れてお好みの堅さにゆでてください。

【黒枝豆(樹熟)】

募集中

【震災支援】2016年度 東北応援バス

投稿日時:2016年10月03日

共同企画 おおさかパルコープ・ならコープ・大阪よどがわ市民生協
2016年度 東北応援バス募集中!!

〈募集定員〉
3生協定員60人(よどがわ生協では20人)
★応募多数の場合は抽選。最低定員15人に満たない場合は中止となります。結果は後日郵送にてご連絡します。

〈参加費〉
大 人(中学生以上) 15,700円
子ども(小学5・6年生) 12,700円
※小学5・6年生は必ず親同伴
※参加費にはボランティア保険などを含みます

〈参加条件〉
組合員および同居・同世帯の家族(2世帯同居は不可)で、小学5年生以上。
家族での複数人による参加は可。

※費用の一部を生協が負担し、実施しています。活動内容は、農業作業支援・被災地視察など、現地での要請に基づくため、各回違う内容となります。
※天候不順により中止する場合があります。
※終了後、レポートの提出をお願いいたします。
※宿舎は男女別・相部屋です。例えば、小学生の男の子とお母さんで参加の場合も男女別で、部屋は別々となります。

【日程(予定)】 3泊4日(車中2泊)

1日目
おおさかパルコープ本部 《京橋》集合(18時予定)  〈バスで移動、車中泊〉

2日目
岩手9時ごろ着、ボランティア活動、被災地視察  〈夜は宿舎泊〉

3日目
ボランティア活動(午前・午後)  〈バス帰阪、車中泊〉

4日目
おおさかパルコープ本部前到着 (9時ごろ予定)


2016年度 東北応援バス日程

    実施予定日 締切日
6回目 冬休み 2016/12/23(金・祝)~12/26(月) 11/25(金)
7回目 冬休み 2016/12/28(水)~12/31(土) 12/2(金)

お申込み・お問い合わせは よどがわ市民生協 組織部 06-6319-5619 (月~金 9~17時)

お知らせ

【予告】おせち&12月31日宅配の予約について

投稿日時:2016年10月03日

昨年デビューしたなにわの春をはじめ
パルコープ・よどがわ生協でつくった
オリジナル商品もたくさん取りそろえています!

迎春商品で大切にしていること...それは
味・量目・品ぞろえ・使い勝手を組合員さんの声で改善し続けること

【おせちセット&数量限定かにチラシ】

チラシをダウンロードする(PDF/4.19MB)

お知らせ

【10月3回ピックアップ】関西風におだしの味を考えました!おでんセット

投稿日時:2016年10月03日

そろそろおでんが美味しい季節がやってきました♪
関西と関東ではおでんだしの味付けが違います。関西の中でも家庭によっておだしの味って様々ですよね。
この「舞鶴直送関西風おでんセット」のおだしは、北枚方支所の女性配送担当が
「これ家で作っているのに近い」「こっちの方がおいしい」と試食をしながら味を決めました。
おだしをつくっているのは、地元大阪の「大醤」さんです。
おでんの種をつくっているのは、京都・舞鶴にある老舗「嶋七」さん。
5種の具材は原料も作り方にもこだわりを持っていらっしゃいます!
大根や牛すじなどなど...好きなおでんの具を入れて、ぜひご家族でお楽しみください♪

(2015年 パルコープホームページアンケートより)

【キッチン・メモ P3】

チラシをダウンロードする(PDF/863KB)

【食べてsmile P3】

チラシをダウンロードする(PDF/4.33MB)

お知らせ

【10月3回おすすめ】今が旬!なりんご(シナノスイート)

投稿日時:2016年10月03日

年中見かけるりんごですが、たくさんの種類がでてくるのはこの時季だけ。
今は甘みが強くて子どもさんも食べやすいシナノスイートやトキが人気です。
シナノスイートは、甘くてシャキシャキした食感のりんご。
今回10月3回では、1.2kg前後(3~5玉)と2kg前後箱(5~9玉)をご用意いたしました。
毎年シナノスイートの時季が来るのを楽しみにしている組合員さんの声も(^^)
色んなりんごを食べ比べてみてお気に入りを見つけるのもいいですね♪

組合員さんの声

りんごの保存方法

水分の蒸発を防ぐためポリ袋に密封して冷蔵庫または風通しのよい涼しい暗所で保存して下さい。
その際、なるべく低温、低湿度に保つのがポイント。
家庭ではそれほど日持ちしないので早めにお召し上がり下さい。

よどがわさん イメージ

2018年9月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

最近のエントリー

バックナンバー