バックナンバー:2017年12月
年末年始の営業について
投稿日時:2017年12月26日
年末年始の営業についてお知らせします。
1. 年始(1月1回)は、1月4日(木)より配達いたします。 (木曜日~金曜日組合員のみ)
2. コールセンターの営業日・時間は、下記の通りです。
フリーダイヤル 0120-727-263
12月25日(月)~30日(土) | 9時~21時半 |
12月31日(日) | 9時~17時 |
1月1日(月)~3日(水) | お休み |
3. 経理部口座係の営業日・時間は、下記の通りです。
フリーダイヤル 0120-666-654(口座登録等の問い合わせ専用)
12月25日(月)~29日(金) | 9時~17時 |
12月30日(土)~1月3日(水) | お休み |
【1月3回おすすめ】いちばんご利用されている!朝のしあわせバナナ
投稿日時:2017年12月25日
1月3回配送の週は、年が明けてすっかり日常生活が戻ってきたころ。新学期も始まっています。
今回は、バナナで朝からしっかり栄養補給してほしい!という気持ちを込めて、人気の「朝のしあわせバナナ」をお買い得価格でお届けします。
味・大きさ・価格ともに定評があり、組合員さんにいちばんご利用されているフィリピン産バナナです。
(eフレンズに投稿された組合員さんの声)
【1月3回ピックアップ】今週の感謝価格!ココラボ 冷凍讃岐うどん
投稿日時:2017年12月25日
もちもち食感、コシの強さ、のどごしのよさが自慢の「 冷凍讃岐うどん 」。
2014年に7回も試作を重ね1年がかりで開発されてできた、パルコープ・よどがわ生協だけのオリジナルうどんです。
お鍋の〆にぜひどうぞ!
おすすめポイント!

●もっちもちでコシのある麺
ゆでたてを急速冷凍するからこその麺のコシ。
のどごしが良いので、温かくても冷たくてもつるっとした
食感をお楽しみいただけます♪
●簡単にパキッと割って使える"ミニダブル製法"
2つに割っても切れ端がでにくい!
半玉でも、1.5玉でも食べる人にあわせて自在にお使いいただけます。
●袋のまま電子レンジで簡単調理
お子さんやご年配の方も火を使わないので安心です。
組合員さんの声
【1月2回おすすめ】今週の感謝価格!おつまみ・おかずの一品に「しめさば」
投稿日時:2017年12月18日
第35回 沖縄戦跡・基地めぐり
投稿日時:2017年12月12日
開催目的
全国の生協組合員、そして沖縄の人たちと一緒に、沖縄戦がどのような戦争だったのかを学び、現在の沖縄における諸問題や平和をめぐる課題について考えることが目的です。
行程予定
2018年3/28(水)~3/30(金)<2泊3日>
3月28日(水)
全体会・分散会・懇親会
3月29日(木)
ホテル9:00出発
⇒嘉数高台、辺野古、わんさか大浦パーク、瀬嵩の浜、道の駅かでな、安保の丘、平和の礎、
平和祈念資料館、糸数壕 などを2日間(3/29~3/30)かけて巡ります。
※コースの順番や巡る場所については、当日変更となる可能性がありますので、予めご了承ください。
3月30日(金)
行動後、那覇空港へ移動
那覇空港15:00発
伊丹空港16:45到着予定
料金 | 3万9,800円/1人 (大人・1室2名以上利用) |
---|---|
食事 | 食事:朝2回・昼1回・夕1回 3/28(水)夕 3/29(木)朝・昼 3/30(金)朝 ※料金に含まれています。 |
募集人員 | 6人 ※20歳未満の参加は不可 ※他の参加者と相部屋になる場合があります。 ※募集多数の場合は抽選となります。 |
集合 | 3月28日(水) 8:00までに伊丹空港(予定) ※伊丹空港発着。空港までの交通費は各自負担。 |
申込締め切り | 2018年1月5日(金)17:00まで |
☆沖縄の戦跡・基地めぐりに初めて参加する組合員を対象としたコースを予定していますので、ぜひご参加ください。
応募方法
参加申し込み希望の方は下記へ電話をお願いします。
「よどがわ市民生協 組織部 06-6319-5619」
※出発前に事前学習会を開催します。後日報告会も予定しています。
(開催日時や場所などは別途ご案内します)
※当企画は、HPでの旅行申し込みは受け付けておりません。
ティータイム「12月号」を掲載しました
投稿日時:2017年12月11日
【12月最終回おすすめ】1年の締めくくりに!福井の生そば・越前そば
投稿日時:2017年12月08日
年の締めくくりに、"細く長く"にあやかり長寿を願う縁起物、年越しそば。
12月最終回では、その中でも手打ちそばにより近い本格生そば「越前そば」をご紹介!
国内産そば粉を使用
そば粉の多くは輸入で、国内産は約2割ほど。
国内産のそば粉は、輸入粉に比べて水分が多めでもっちり感があるのが特徴です。
福井県のメーカー「武生製麺」さんのそば粉は、国内産を100%使用。
国内産のそばの実を、"一本挽き"といわれる製法で、殻がついたまま石臼などで挽いているため、そばの栄養まるごと、そば本来の風味も強く感じられます。
ご注文の際は、ぜひえび天など具材もあわせてどうぞ!
長~くてボリュームのある「花咲えび天ぷら(大)」「花咲えび天ぷら」がおススメですよ♪
詳しくは下記の別チラシをご覧ください。「おいしくゆでるコツ!」も要チェック!

8割そば...国産そば粉を八割配合したそば。

その他、冷凍そば・地方の生そばも取り揃えています!
【12月最終回おすすめ】お雑煮におススメ!紅白セット&杵つきもち
投稿日時:2017年12月08日
お正月に食べるものとして親しまれているお雑煮。
ご存知の方も多いとは思いますが、お雑煮といえば関東風と関西風があります。
「醤油ベースのすまし汁」という関東風に対し、関西風は「白味噌を使った味噌仕立て」が特徴ですね。
使うお餅は「丸餅」で、一般的には焼かずに煮込んで食べることが多いです(焼いてから入れるのもGood♪)。
お雑煮に入れる具材は、関西風では「人参(金時人参)・大根・里芋」など。
そこで!12月最終回では、お正月直前にお届けする「紅白セット(金時人参+雑煮大根)」と「杵つきもち」の企画を用意しております。
この機会に、両方そろえておけば安心ですよ♪

機関紙よどがわ「12月号」を掲載しました
投稿日時:2017年12月04日
【12月3回おすすめ】今年のクリスマスも♪チキンローストレッグ
投稿日時:2017年12月04日
子どもたちのテンションUP!丸かぶりできる骨取りチキンです
子どもから大人まで毎年大人気の「チキンローストレッグ」!
パルコープの組合員さんから「クリスマス用に骨付きのもも肉が欲しい」との要望に応え、1994年に誕生した長年愛されている商品です。
"かぷっ"とひとくちかぶると「おいしーーー!!」と思わずあふれる笑顔......見ているこっちも嬉しくなりますね(^^)
2種類の味で、本数も選べます。ご家族に合わせてぜひご利用くださいませ。

技術のいる骨とり作業は一つひとつすべて手作業!

製造されているのは、佐賀県のメーカー「ヨコオ」さん。
「骨付きでタレ付きはきっと食べにくいはず......どなたでも食べやすいローストレッグを作ろう!!」と縦骨は残し、上骨を外して開発されました。
骨抜きは手間もかかるし身も減るのですが、"食べやすさが一番"と考え、一つひとつ全て手作業で行われています。

徹底した品質管理だから安心です!
アメリカからの原料輸入時と、ヨコオへの入荷時の2重チェックをクリアした原料だけがチキンローストレッグになります。
また、輸入や加工の履歴をさかのぼって確認できるよう管理されています。



【12月3回おすすめ】クリスマスに♪サクップリッの食感が楽しめるコープのえびフライ
投稿日時:2017年12月04日
世間はすでにクリスマスモードですね~。12月3回〈12/18(月)~22(金)〉の
クリスマス直前にお届けする、コープの「サクッとプリプリえびフライ(特大)」。
"サクッ"のヒミツは、大きさの異なる2種類のパン粉を使用しているから!
"プリッ"のヒミツは、えびの伸ばし加工をせず、食感を大切につくっているから!(産地一回凍結です)
緑系のお野菜と、ミニトマト・パプリカなどを一緒に沿えると一気にクリスマスメニューになりますよ♪
年に一度の特別価格、この機会にぜひご利用ください。


(eフレンズに投稿された組合員さんの声)