よどがわ生協

2025ピースアクションinヒロシマ

2025年09月02日

今年度は、被爆・戦後80年の節目の年です。 被爆者の平均年齢が86歳を超え、直接お話を伺う機会も減ってきています。 戦争を知らない世代が多くを占める中、生協が平和活動に取り組む理由や私たちができる具体的な行動とは?と考えさせられる2日間となりました。ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ※に現地参加

記事詳細を見る

0歳からOK★みんなの吹奏楽コンサート★スマイルサロン

2025年08月28日

今回、茨木ママブラスひまわりさんにお越しいただき、0歳から参加できる吹奏楽コンサートを開催しました。 大人、子どもを含め、70名を越える参加がありました。楽器紹介や手遊び歌、ダンスなど、演奏を聴くだけではなく参加者みんなで作り上げた素晴らしいコンサートになりました♬ また、スペシャルゲストとしてよど

記事詳細を見る

【2025年夏☆】なんと10周年 作ろう!ヘチマでグリーンカーテン 成長日記

2025年08月18日

くらし委員会(ひまわり)では、「植物を育て、夏を涼しく過ごしていただくのと同時に、環境のことを考えるきっかけとなること」を目的に、毎年「グリーンカーテン企画」を実施しております(^^)/ 今年は例年より早く梅雨が明け、各地で猛暑が続いており、地球の気候変動を身近に感じておられる方も多いのではないでし

記事詳細を見る

エプロンNews第20号と第21号を発行しました♪

2025年03月14日

商品活動委員会(通称:エプロン委員会)が不定期発行している "エプロンNews"の第20号と第21号をご紹介します(*^-^)ノ *商品活動委員会とは・・・? →こちら 第20号では、2024年10月16日に行われた 「カモ井食品のおせち」についてご紹介!(画像タップでPDFが開きます) 第21号で

記事詳細を見る

冬の組合員活動交流会 開催しました!

2025年02月21日

1月21日(火)、茨木市文化・子育て複合施設(おにクル)にて冬の組合員活動交流会を開催しました。 開催日:1月21日(火) 10:00~12:30 場所:茨木市文化・子育て複合施設(おにクル) 参加者:42名 今年のテーマは、 ふだん地域で活動している組合員さんが集まり、交流を通じて新たな活動を知っ

記事詳細を見る

『ほのぼの』クッキング交流会を開催しました。

2024年12月29日

『ほのぼの』クッキング交流会を開催しました。 開催日:2024年12月7日(土) 場所:摂津市立コミュニティプラザ 参加人数:13名 手軽に簡単な『おにぎらず』を2種類作り、試食しながら交流しました! ①玉子焼き、ロングウインナー、小松菜 ②ごぼうきんぴら 材料を型に押しずしのように入れて海苔で包み

記事詳細を見る

ピースキャンドルナイト2024 開催報告

2024年12月04日

誰もが気軽に「平和」について考えるきっかけを作りたいとの想いからスタートし、今年で開催14年目を迎えるピースキャンドルナイト。 当日は気温が夕方から急に下がり、肌寒い中ではありましたが、210名以上の方にご参加いただきました★ 開催日:11月8日(金) 16:30~19:00 場所:せんちゅうパル北

記事詳細を見る

滋賀県平和祈念館バスツアー★親子で学ぼう平和について

2024年11月08日

10月26日(土)に、平和グループ主催のバスツアーを開催しました。 今回は14人で滋賀県の平和祈念館を訪れました。 太平洋戦争の終わりごろ滋賀県全域でも空襲の被害がありました。 職員の方から当時の被害状況や落とされた爆弾の種類・特徴を教えていただきました。 パンプキン爆弾という、原爆を投下する

記事詳細を見る

車で行く 親子稲刈り体験 2024

2024年10月02日

昨年に引き続き今年も車で現地集合という形をとり、今年で3年目となる「親子稲刈り体験」を開催しました! よどがわ市民生協の活動エリア内である茨木市北部の田んぼをお借りしました(^^)/ 日程:2024年9月28日(土) 参加人数:組合員親子6組18人(大人8人、子ども10人) 協力:上音羽集落営農組

記事詳細を見る

ピースツアー2024(ピースアクションinヒロシマ)

2024年08月26日

今年度は、コロナ禍にオンライン開催となっていたピースアクションinヒロシマ・ナガサキ※が現地開催されました。よどがわ市民生協として2019年以来5年ぶりにヒロシマへの参加です。 今回は、事前に役職員で「平和の想い」を込めて作成した千羽鶴とともに広島へ向かいました。 日程:2024年8月5日(月)~6

記事詳細を見る

エプロンNews第18号と第19号を発行しました♪

2024年07月29日

商品活動委員会(通称:エプロン委員会)が不定期発行している "エプロンNews"をご紹介します(*^-^)ノ    *商品活動委員会とは・・・? →こちら    第18号では、2024年3月12日に行われた 「株式会社メイショク 試食学習会and工場見学」について掲載!(画像タップでPDFが開きます

記事詳細を見る

センチュリー×よどがわ「大人のほっこりコンサート」

2024年07月17日

2024年3月16日(土)、日本センチュリー交響楽団と協力し「センチュリー×よどがわ『つながる』コンサート」Vol.3を開催しました。今年で3回目となります。 今回初めて、組合員さんのボランティアスタッフを募集しました。 13人の応募があり、当日は12人の方(仕事が入ったため1人キャンセル)に受付、

記事詳細を見る

バックナンバー

ページの先頭へ戻る

よどがわ

► TOPページ

► よくあるご質問

► お問い合わせ

► よどがわ生協 Facebook