
スマイルサロン(ほっこりおしゃべりとマスクケース作り)
2022年05月16日
生活文化委員会『スマイル』が毎月おこなっている【スマイルサロン】 ほっこりとおしゃべりの時間を大切に、毎回色々な制作をしながら楽しむ場となっています♪ 今回は家にあるタオルハンカチを使ったかんたんマスクケース作りに挑戦! 百均にある材料であっという間にできあがりました(*^_^*) 子育てトークにも
センチュリー×よどがわ『つながる』コンサート 追加公演
2022年05月11日
5月7日(土)、センチュリー交響楽団と協力した「センチュリー×よどがわ『つながる』コンサート」の追加公演を開催しました。 (※3月開催公演には定員を超える多数の応募があったため、その抽選にもれてしまった方が対象です) 「はじめての生音コンサート」 午前の部:参加 108名(大人58名、子ども50名)
センチュリー×よどがわ「大人のほっこりコンサート」
2022年04月05日
3月20日(日)、センチュリー交響楽団と協力し、「センチュリー×よどがわ『つながる』コンサート」を開催しました。 センチュリー交響楽団は、文化・や音楽を通じて、地域やくらしが豊かになることを目指しています。よどがわ市民生協は昨年4月にセンチュリー交響楽団と懇談を行い、コンサート企画ができないか検討し
センチュリー×よどがわ「はじめての生音コンサート」
2022年04月05日
3月20日(日)、センチュリー交響楽団と協力し、「センチュリー×よどがわ『つながる』コンサート」を開催しました。 センチュリー交響楽団は、文化・や音楽を通じて、地域やくらしが豊かになることを目指しています。よどがわ市民生協は昨年4月にセンチュリー交響楽団と懇談を行い、コンサート企画ができないか検討し
大阪府生活協同組合連合会 主催オンラインファミリーコンサート
2022年02月17日
2022年2月6日(日)、大阪府連主催のファミリーコンサートを開催しました。 大阪府の生協と日本センチュリー交響楽団が協力して実現しているこのファミリーコンサートは、毎年NHKホールで開催され、大人気のコンサートです。 しかし、昨年は、新型コロナウイルスが拡大し、残念ながら中止となりました。未だにコ
おすわりアート撮影会&クリスマス手形アートを開催しました(^^♪
2021年12月15日
おひるねアート協会認定講師に年賀状にも使える写真を撮影してもらいました! クリスマスカードにも子どもの記念にもなる手形アートも一緒に楽しみました♪ 開催日:11月23日(火・祝) 会場:吹田さんくす 講師:松田 薫さん 主催:生活文化委員会「スマイル」 参加人数:親子12組 思い思
エコタワシづくりを開催しました!
2021年11月17日
毛糸を編んで、洗剤を使わずに汚れを落とせるエコタワシを作りました(^_-)-☆ 開催日:10月25日(月) 会場:NPOここから100 講師:田邉 美子さん 主催:ここから100 コープ委員会 参加人数:8人(委員会メンバー含む) 好きな毛糸の色と完成させたい作品を選び、編んでいき
おうちでひろば 子ども工作☆紙粘土でつくるミニチュアタウン 春・夏・秋
2021年09月08日
新型コロナウイルスの影響により、これまでのようにみんなで集まって開催していた企画がしにくくなっています。 その中で 「みんなで集まることができなくても組合員どうしつながりを大切にした取り組みができないか?」 と動画を見ながら各ご家庭で取り組む『おうちでひろば』を企画しています。 ●
春のコープ委員活動交流会を開催しました!
2021年07月12日
6月23日(水)、高槻現代劇場にて、春のコープ委員活動交流会を開催しました! コープ委員活動交流会では、普段は顔を合わすことのない委員さんどうしが集まります。 今回は、みんなでエコバックづくりをしました(^^)/ 布用クレヨンで好きなイラストを描き、アイロンをかけると完成です。 何を描こ
オンラインひろば 爽やかなあじさいたっぷりのプリザーブドフラワー・リース作り
2021年07月07日
新型コロナウイルスの影響により、これまでのようにみんなで集まって開催していた企画がしにくくなっています。 その中で、 「みんなで集まることができなくても組合員どうしつながりを大切にした取り組みができないか?」 と今回は参加者の方には各ご家庭からオンライン上に集まり「オンラインひろば」を企
おうちでひろば 多肉植物(フェイク)でテラリウムを作ろう♪
2021年06月17日
新型コロナウイルスの影響により、これまでのようにみんなで集まって開催していた企画がしにくくなっています。 その中で 「みんなで集まることができなくても組合員どうしつながりを大切にした取り組みができないか?」 と動画を見ながら各ご家庭で取り組む『おうちでひろば』を企画しています。 ●
ペットボトルキャップとフエルトを使ってクリスマスツリーの飾りを作りませんか?
2020年12月28日
ペットボトルのキャップを使って、簡単でかわいいクリスマス飾りを作りました! 開催日:12月10日(木) 場所:吹田さんくすホール 主催:文化グループ 参加人数:10人 ペットボトルキャップに布を縫い付け、フエルトを貼った台紙にボンドでキャップを貼りつける簡単なクリスマス飾りです。
バックナンバー
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年2月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年7月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月