
電車でGO!~大山崎山荘美術館とサントリー山崎蒸留所めぐり~
2015年10月07日
10/2(金)文化グループ主催で「大山崎山荘美術館」と「サントリー山崎蒸留所」を訪れました。
公共交通機関を利用し、ぶらぶら歩き名所などを訪ねる「電車でGO!」
毎年恒例となったこの企画、当日はお天気にも恵まれました♪
JRと阪急の各最寄駅に集合し、美術館へレッツGO!
自然いっぱいの道を歩いていくと、目の前に立つ英国風の山荘。建物だけでも見る価値がある上に、美術館の中には数々の絵画作品や器、調度品が飾られ、テラスからの景色も最高なものでした。
昼食後は、駅前から歩いてサントリー山崎蒸留所へ。
ガイドツアーに参加し、ウイスキーの命ともいえる名水と二条大麦を使用したモルトウイスキーの原酒ができるまでの現場を見学しました。
たくさんの蒸留釜を使い分け、タイプの異なる原酒ができること、また、高品質なウイスキーをつくるためのこだわりがあることを学びました。
最後にウイスキーを試飲させてもらい、つくづく奥深さを感じ、作り手の技と情熱を感じました。