HOME
- よどがわ市民生協とは
- 支援および連携・協働の取り組み


よどがわ市民生協では、社会で起きていることに向き合い、自分事として社会や地域の人たちと協同・連帯していくことが大切だと考えており、組合員どうしの「協同」「共助」や生協間や地域諸団体との連帯を強め、支援の取り組みをすすめています。
関連記事一覧
2025年
2025年07月10日:6月21日(土)我らよどがわ縁農隊「大豆種まき・よどまるファーム収穫ボランティア」開催報告
2025年07月07日:能登半島 被災地支援ボランティア募集
2025年06月23日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 スポーツ体験会を実施しました★
2025年06月19日:<ご協力ください>ガンバ大阪ブース出展における フードドライブ実施のお知らせ
2025年06月02日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 大人も子どももレッツ!チア♪
2025年05月23日:「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 大阪」参加報告
2025年05月19日:未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト 5月10日(土)に食品支援を実施しました!
2025年04月10日:未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト 今年も学生を応援していきます!
2025年04月08日:よどがわ市民生協とみんなでつくる居場所『はっちぽっち』のお披露目会を開催します!
2025年04月07日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 スポーツ体験会について
2025年04月07日:「能登半島支援募金」にご協力お願いします<12月5回まで>
2025年03月31日:3月22日(土)我らよどがわ縁農隊「ウド刈り取り・玉ねぎ肥料まきボランティア」開催報告
2025年03月28日:『WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 大阪』(万博記念公園)に参加しませんか ※受付終了
2025年02月28日:2月15日(土)「よどがわ畑 第2回 肥料まき・大豆マルチ剥がしボランティア」開催報告
2025年02月24日:<報告>『明日をつなぐネットワークフェスティバル』に参加しました
2025年02月14日:2024年度 よどがわ市民生協 × ガンバ大阪との取り組みについて
2025年02月11日:読売テレビの連携企画「フードドライブプロジェクト」の取り組みに参加します
2025年02月11日:能勢町社会福祉協議会さんと食材提供協定を締結2/11
2025年02月11日:2024年度『未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト』 ~第2弾~
2025年01月20日:食料・農業・農村基本計画案への意見
2025年01月06日:<コープって何?>近隣小学校の子ども達が企業訪問に来てくれました
2024年
2024年12月30日:12月7日(土)「よどがわ畑 肥料まきボランティア その①」開催報告
2024年12月30日:11月23日(土)組織部主催「大豆収穫ボランティア」開催報告
2024年12月26日:11月16日(土)「よどがわ畑 玉ねぎ植え付けボランティア」開催報告
2024年12月25日:今年も東淀川区の保育園を訪問しました★
2024年12月23日:2024年度『未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト』 ~第2弾~
2024年12月18日:第7次エネルギー基本計画への意見
2024年12月16日:<よどまる応援基金報告>寄せられた募金で上音羽営農組合のお米を購入し、子ども食堂などに提供しました!
2024年12月13日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 × 日本センチュリー交響楽団特別体験企画を実施しました(わくわく体験会)
2024年11月20日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 特別体験企画を実施しました(スポーツ体験会)
2024年11月10日:11月10日(日)「よどがわ畑 草刈りボランティア」開催報告
2024年10月30日:能登半島の被災者支援・復興に全力で取り組むよう日本政府への要請
2024年10月28日:能登半島被災地支援ボランティア募集 ※受付終了
2024年10月15日:よどがわ市民生協×ガンバ大阪×日本センチュリー交響楽団 わくわく体験会について
2024年10月08日:2024年度『未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト』 ~第1弾~
2024年09月30日:9/30「能登半島地震・豪雨災害支援募金」にご協力お願いします<12月最終回まで>
2024年09月25日:スマホ教室を開催しました(協力:大学生ボランティア)
2024年09月13日:食材提供団体さん訪問記記『ぐーてん子ども食堂』編
2024年09月07日:9月7日(土)「我らよどがわ縁農隊」ボランティア報告
2024年09月02日:「能登半島地震支援募金」にご協力お願いします<12月最終回まで>
2024年08月26日:8/26未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト 今年も取り組みます!
2024年08月05日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 スポーツ体験会について
2024年07月29日:<葬祭>吹公社との業務提携を開始しました
2024年07月08日:【第3弾】よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 特別体験企画について
2024年07月03日:「おおさか食品ロス削減パートナーシップ事業者」に認定されました!
2024年07月02日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 特別体験企画を実施しました(ユニフォームベアラー)
2024年07月01日:よどがわLINE公式アカウント「我らよどがわ縁農隊」が誕生しました♪
2024年06月22日:6月22日(土)「我らよどがわ縁農隊」ボランティア報告
2024年06月03日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 特別体験企画について
2024年05月27日:【よどまる応援基金】お米を購入し子ども食堂などへ提供しました
2024年05月27日:「WFPウォーク・ザ・ワールド 2024 大阪」参加報告
2024年05月22日: 「ガンバ大阪 特別体験」応募結果 ~たくさんのご応募ありがとうございました~
2024年04月25日:能登半島地震に関する被災地支援の報告(4月25日現在)
2024年04月22日:よどがわ市民生協 × ガンバ大阪 特別体験企画について
2024年03月29日:『WFPウォーク・ザ・ワールド 2024 大阪』(万博記念公園)に参加しませんか ※受付終了
2024年03月26日:<活動報告>よどまるが『みんなのSUITA DAY2024』に参加しました
2024年03月12日:<未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト>学生ボランティア「コネクトリ」主催 多世代交流会
2024年02月26日:令和6年能登半島地震で被災後 よどがわ市民生協活動地域に転居及び一時避難された方への支援について
2024年02月19日:『能登半島地震募金』にご協力をお願いします
2024年02月19日:2023年度『未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト』 ~第2弾~
2024年02月07日:『よどまる応援基金』にご協力をお願いいたします
2024年02月01日:ガンバ大阪とのパートナーシップ契約締結
2024年01月24日:学生ボランティア「コネクトリ」と初めて懇談の場を持ちました
2024年01月18日:能登半島の被災者支援に迅速に対応するよう日本政府への要請
2024年01月08日:『パレスチナ支援募金』にご協力をお願いします
2023年
2023年07月05日:摂津市社協と『災害時における災害ボランティア活動支援に関する協定書』締結式を行いました
2023年07月03日:今年も引き続き学生支援に取り組みます ~未来がきらり☆吹田学生応援プロジェクト~
2023年04月25日:島本町社協・池田市社協と『災害時における災害ボランティア活動支援に関する協定書』締結式を行いました
2023年03月09日:ドーン財団へ「シングルマザーへの物品寄付」を届けました
2023年03月03日:『みんなの交流会』で大学生と交流しました!
2023年02月27日:『東北支援募金』にご協力をお願いします
2023年02月14日:未来がきらり★吹田学生応援プロジェクト 第3弾
2023年02月13日:『トルコ・シリア大地震緊急募金』にご協力をお願いします
2023年01月30日:『ウクライナ食糧支援募金』にご協力をお願いします(第3次受付)
2022年
2022年12月15日:「みんなの交流会」を開催しました!
2022年12月12日:『災害時における災害ボランティア活動支援に関する協定書』締結式
2022年12月12日:「ウクライナ緊急募金」ご協力ありがとうございました
2022年11月14日:未来がきらり★吹田学生応援プロジェクト 第2弾
2022年10月17日:書損じハガキ回収キャンペーン 結果報告
2022年09月05日:西谷文和さん 平和講演「ロシア軍によるウクライナ侵攻について」
2022年08月23日:未来がきらり★吹田学生応援プロジェクト (第1弾:食品支援・学生交流)
2022年06月20日:ウクライナ食料支援募金にご協力をお願いします<7月1回~11月1回>
2022年05月31日:「ウクライナ緊急募金」ご協力ありがとうございました
2022年05月23日:「日本政府に核兵器禁止条約への署名・批准を求める署名」にご協力をお願いいたします
2022年05月09日:今年も学生支援に向けて実行委員会が開かれました!
2022年04月28日:アメリカの臨界前核実験実施に対する抗議文及び日本政府に対する要請文
2022年03月14日:「ウクライナ緊急募金」にご協力をお願いします<3月4回~5月4回>
2022年03月11日:ロシア軍のウクライナへの軍事侵攻に強く抗議し,即時撤退を求めます
2022年03月03日:ロシア軍のウクライナへの軍事侵攻に強く抗議します
2022年01月19日:核兵器禁止条約への署名・批准を求め、第1回核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加についての要請文を提出しました
2021年
2021年12月28日:「ミャンマー緊急募金」へのご協力ありがとうございました
2021年12月15日:ミャンマー緊急募金贈呈式を行いました
2021年04月27日:日本センチュリー交響楽団との寄付贈呈式及び懇談を行いました